【ママの副業webデザイナーへの道④】Fammのwebデザインスクール修了から4ヶ月目にしたことをご紹介します

デザイナーへの道4
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています。

いずべママ

ママはwebデザイナーになれるのか!?
授業終了後4ヶ月目をどのように過ごしたのかお伝えしたいと思います。
今月はブログの改修がメインでしたが、デザインの勉強もブログに活用できました。

会員登録するだけでも、アマギフ等のプレゼントがもらえます。

「Fammのこともっと知りたいな」って方はこちらから電話説明会へ。説明会参加だけでAmazonギフト券がもらえるよ〜

スポンサーリンク
目次

Fammのもくもく会「バナー作成会」

「もくもく会」と呼ばれる、Famm卒業生向けのZoom勉強会に参加しました。

FacebookのFamm卒業生グループで募集があります。

動画、バナー、CSS等、内容別で毎月行われているようです。

今回私が参加したのは1時間半の中で、自分でバナー作成をする作業時間と、講師がバナー作成をするのを見る時間があるタイプのものでした。

課題内容

「Gaku Club」のバナー制作

  • サイズ 900×900px
  • テキストのみのバナー
  • #F2C53D をメイン色
  • セリフ体「+10% ポイントキャンペーン」
  • サンセリフ体「Gaku Club ポイント還元率が+10%になるキャンペーン開催中です。」

30分で作成して提出しました。

その後講師が同じ課題で作成しているところを見る流れで、提出したバナーは特に採点されませんでした。

30分で作らないといけないというところで、かなり焦りましたが、読んだばかりの「思わずクリックしたくなるバナーデザインのきほん」の本を思い出して、がんばりました。

↑の本については、「今月読んだ本」のところに詳細を書いています。

POINT

その他にも、私が勉強になったと思ったところをメモしておきますね。

  • 白抜文字は外の背景色より少し濃い色で縁取りすると読みやすくなる。
  • 「なぜその文字サイズや余白にしたのか?」と聞かれて答えられるように考えておく。特に黄金比を使えるとGood!

もくもく会はとってもおすすめです。次回もバナーやページデザインがあればどんどん受けて行きたいと思いました。

ゼロイチ体験入学会(3days)

日本デザインスクールの体験入学会に参加しました。

2時間ずつ3日間ZOOMで行われましたが、1日目開始前から3日目終了数週間後まで、Chatworkを使って受講生同士でコミュニケーションがとれるというおもしろい企画でした。

基本はデザインスクールへの勧誘ではありますが、無料でデザイナーの方に教わることができて大満足でした。

1日目

完全初心者でもついていけるようにPhotoshopの使い方やイラストACの使い方を解説してくださって、暑中見舞いバナーを作成しました。

こんな作品ができました↓

各自作ったバナーはChatworkにアップして、みんなに見てもらえました。

2日目

1日目に制作したバナーのワンポイントアドバイスや、デザインスクール卒業生がどんな仕事をしているか等お話してくださる時間がありました。

3日目の朝までに提出する宿題が出ました。

バナー課題
  • バナーサイズ:ヨコ1000px タテ200px
  • メインコピー:第10回 ゼロイチ納涼花火大会
  • サブコピー:一万発の感動に出会う夏 2023年8月8日
  • ターゲット:20~30代男女
  • テイスト:ロマンチック

私が作成したバナーはこちら↓

サイズが細すぎて写真が上手く入らないのと、「ロマンチック」が難しかったです。

こちらもChatworkにアップして提出しました。

3日目

校長によるバナー添削会とデザインスクールに関する質疑応答会がありました。

受講生が60人くらいいたので、私の作ったバナーについてコメントはいただけなかったのですが、他の方のバナーをたくさん見れてとても勉強になりました。

完全に初心者の方もいれば、校長に褒められるレベルの方もいて、その違いがわかりやすかったです。

初心者だと突拍子も無い色で文字を入れてしまったり、文字がやたらと見にくかったり。。。気をつけたいです。

校長が稼げるようにならないデザインスクールの例を挙げていましたが、Fammの講座については当てはまっていないようでした。

稼げるようにならないデザインスクールの実例
  • 「火の着いていないロウソクの写真にPhotoshopで火をつける方法」みたいな合成技術を練習。もともと火が着いている写真を探せば済むし、合成よりも綺麗なので実際に使うことのない技術。使わない技術を練習することに時間を使ってしまっている。
  • 見本通りのバナーやwebページを作って、添削する。いかに同じものを作るかの練習しかしていないので、実際の仕事をすることができない。オリジナルのデザインの作り方がわからない。

ブログの大改修

いずべママ

なんと、今月1ヶ月のPV数が988まで増えました!
実に先月の8倍です!急成長です。

アフィリエイトの教科書「ファンブロ」

先月購入したママブロガーあか子さんの作った教材「ファンブロ」を読んで、早速ブログの再構築をしました。

デザインの変更は、後に出てくる「SWELL」のおかげですが、ただの雑記ブログを育休ママ専門の特化ブログに再編できたのはこの教材で勉強したおかげです。

まだ全然、構想通りには仕上がっていませんが。。。今後をお楽しみに。

\ブログ初心者向け講座はこちら/

ファンブロ!紹介

ピンタレスト集客 

ファンブロの特典でピンタレスト集客の方法の動画や資料があり、ピンタレスト集客にも少し乗り出してみました。

まだまだブログができていないので、ピンタレストもうっすらやってみた感じですが。。

ピンタレスト集客とは、「ピンタレスト」に自分のサイト記事のピンを作り、その画像のリンクからブログに訪問してもらうという流れでサイト閲覧者を増やす手法です。

ピンタレストは縦長画像の方が大きく表示される分、集客力が強いのですが、ブログの写真(横長)とは別で作らないといけないので少し手間がかかります。とりあえず、私は今のところ専用画像を作らずにピンだけ作ってみています。

Pinterest
いずべママ@育休中に副業と節約で旅行するママブロガー (withbabymama) - Profile | Pinterest いずべママ@育休中に副業と節約で旅行するママブロガー | ブログ『withbabyな日常』でママの育休を200%活用する方法を研究して、日々報告しています。

有料テーマ「SWELL」への移行作業

改修前(Cocoon使用)のブログはこんな感じでした↓

これまで使ってきた無料テーマのCocoonからの引越しは「乗り換え用のプラグインを使えば簡単!」と聞いていましたが、結構面倒でした。記事数が30記事程度なので、まだまだマシな方ですが。。。

まずSEO向けの情報3つ(タイトル、キャプション、キーワード)を全て「SEO SIMPLE PACK」というプラグインの欄にコピペする必要があります。この作業が記事数分必要です。

その後SWELLインストール等した後、最終的には乗り換え用プラグインをアンインストールする必要があるらしく、Cocoon固有のブロックを使っている部分は修正する必要があります。

ふきだしが全部修正になってしまいました。。。どれがCocoon固有のブロックなのかは、記事の編集画面でわかるようにはなっています。

その他にもマーカーが消えていたり、リンク先がエラーになっていたりと、全記事修正が発生してしまいました。

テーマ変更は記事数が増える前にすることをオススメするばかりです。

でも新しいことを始める時にスモールスタートは大切なので、10記事くらい書いてから続けられそうなら、有料テーマへの移行を考えるくらいがいいかと思います。

Twitter

今まであまりやっていなかったTwitterを再開しました。

今月は毎日投稿できました。

ファンブロの教材で、ブログができてからSNSに取り組むべし。というのがあったので、instagramはしばらくお休みすることにして、読んだ本等のアウトプットやブログの宣伝をinstagramよりも手軽なTwitterでやってみることにしました。

\ほんのりタメになる話を発信中です/

育休ママデザイナーが今月読んだ本

思わずクリックしたくなるバナーデザインのきほん

バナー専門のデザイン本は数少ないと思います。

でもバナーって、小さいスペースに情報をレイアウトしないといけないので、バナー特有の難しさがあると思います。

そのスペースが限られているという点を理解した上で、どのようにデザインしたらいいのかのアイデア例を載せてくれている本です。

POINT

以下は一番勉強になった章「(余白が取りにくいバナーの)レイアウトのコツ」にあるアイデア例です。

  • 斜めに分割(色分け) 配置するコンテンツの量の割合で色分け
  • 左右に分割 箇条書きや縦長商品の写真を使う時に有利
  • アシンメトリー 左右非対処に配置して余白のバランスを整える
  • リズミカルに散らす 楽しげな雰囲気に。大きな画像ははみ出させて動きを出す。
  • 料理はお皿を活用 お皿の端っこは切れてもOK
  • 重ねて立体的に 外枠をつける時は、商品写真を外枠まではみ出させる
  • 白い窓 外枠に色をつけて、商品写真のある中央は白地にすることで、オーダーがどんな色でも対応可能に。エリアの分割もできて一石二鳥。
いずべママ

私は2回読んでノートにまとめました。バナー初心者必読の本です。
初心者はバナーデザインの引き出しが少ないので、引き出しを増やすのに最適でした。

ほんとに、フォント。

名前通りにフォントについて学ぶ本です。

表紙はシンプルですが、中身はカラフルです。

先月読んだ「けっきょく、よはく。」のシリーズ本で、同じように「いまいちさん」と「しゅっと先輩」という2人のキャラクターが出てきて、それぞれの作った普通のデザインとオシャレなデザインを比較して見せてくれます。

修正ポイントも細かく書いてあり、いまいちさんの悩みに対するしゅっと先輩のアドバイスもとても勉強になりました。

基本は紙のデザインで、企業ホームページの先輩インタビューページのデザインのみがWEBデザインでした。

ですので、バナー制作に直接的に活かせる感じではないのが少し残念です。もちろん、エッセンスは使えます。

紙デザインをやっている方は必読だと思います。

いずべママ

「けっきょく、よはく。」の時も思いましたが、いまいちさんのデザインでも十分素敵だし、普通に世の中にあるレベルのデザインなんです。しゅっと先輩がすんばらしいデザインを出してくるんですよね。ハイレベルなデザインを目指すには読んで損なし!

POINT

私が勉強になったと思ったところをメモしておきますね

  • 文字間を狭くすると迫力が出て、力強く重厚なイメージになる。逆に文字感を広くすると、空気感が生まれ、スタイリッシュで余裕のある大人なイメージに。
  • ターゲット層にあわせてフォントの組み合わせを変えることで、理想の空気感を作り出せる。
  • 「¥」は業務的な印象があるためポスターには「円」を使う。
  • サンセリフ体でも縦長のものだとスタイリッシュな印象に。
  • 行間の目安は、縦組だと文字サイズの50〜100%、横組みだと50〜75%が適切。
  • 手書きフォントを多用しすぎると、クドくてまとまりがなくなる。ポイント使いでメリハリをつけて。
  • 商品周りや読ませたい文章周りには意図的に余白を作ると、心地よい抜け感を演出できる。

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ

ところどころに出てくる「なまけもの」のキャラクターがかわいいし、文字も大きめで読みやすい本でした。

大平信孝さんというメンタルコーチをしている方が書いている本ですが、勉強になることが多くて一気にファンになりました。無料メールマガジンもされていて、私もしっかり登録してしまいました。

無料メルマガはこちらから登録できます。前向きになる方法を毎日送ってきてくれます。本のおまけ特典(音声データや振り返りノートの書式等)ももらえます。何かにチャレンジされている方やしたい方にオススメ↓

大平信孝 公式リザストページ
大平信孝 「すぐやる人」になる37のコツ (かんき出版)読者特典 - リザスト 目標実現|行動イノベーション|アドラー心理学|コーチング|使命発見 株式会社 アンカリング・イノベーション 目標実現の専門家 / メンタルコーチ 大平信孝

一番面白いと思ったのは、「10秒アクション」です。脳科学的に効果のある方法で、先延ばしにしちゃう人必見です。

10秒アクション

「やらなきゃいけないけどなかなかできていないこと」をやるとしたら、最初の10秒でやるだろうことをやってみましょう。ランニングするなら、着替えるとか、シューズを履くとか。それだけでいいんです。

脳にある「側坐核」という部分が刺激されると、「ドーパミン」というホルモンが出て、行動が促されます。「ドーパミン」は意欲が高まったり、楽しいと感じるホルモンです。

この「側坐核」は私たちがなんらかの行動を起こすことで刺激を受けてドーパミンを放出するので、この「ほんの少しの行動」だけで十分なのです。

さらに、この10秒アクションの段階で失敗する人はいないので、自分の自信に繋がるし、実際にはこのアクションから続けて次のアクションに進める人が多いです。

人間の脳は生命維持のためにできるだけ変化を避け、現状を維持しようとする防衛本能を持っています。でもその一方で「可塑性」という、ほんの少しずつであれば変化を受け入れると性質も備えています。この10秒アクションで「可塑性」を使って、対応させればいいのです。

POINT

以下、他にも私が勉強になったと思ったところをメモしておきますね

  • 「何をしてもうまくいかない時は物差しのメモリを小さくする」自分の行動に対して評価する時に、「できたか、できてないか」の0か100で評価していませんか?「まあまあできた」「そこそこできた」「この部分はできた」と部分点を用意して、ポジティブな振り返りを
  • 「時間の使い方=人生の質」全ての行動に「自分の命の残り時間を使っている」という意識を持つだけで行動力が変わってくる。
  • 人生を変えるのは「ぶっとんだ目標」。過去の延長線上で今の自分ができる範囲の目標を立てても、心が動かないので、行動できません。「実現可能性や感情のブレーキにとらわれない心底実現したい目標」を立てれば行動できるはず。
  • 自分の気持ちを考える時には「頭の声」「体の声」「心の声」の3つに分けて自分と対話してみましょう。「心の声=欲望」は最後に出てくるもの。

もっと読みやすい、マンガ版もあるようです↓

いけいけどんどん!ワーママ奮闘記

マンガなので、サクッと1〜2時間で読めちゃう内容なのですが、「世のワーママはこんなに理不尽な扱いを受けているのか!・・・」と涙なしには読めない内容でした。私には。

デザイナーのあいさんが、育休明けから職場に気を使いながら、最終的にフリーランスになって、自分らしく好きな仕事をやり始めるストーリーです。

私はまだこどもが生まれてから外で働いたことがないので、むしろ「育休終わるの怖いな・・・」って思っちゃいましたが、ワーママがこどものことだけでなく、自分の人生を考えるってとても大切だと痛感しました。

著者が命名した「復職ガルガル期」というのも、きっと自分が働き始めたら絶対あるあるだと思いました。

お迎えの時間があるために残業ができなくて、常に時間に追われながら仕事をしているのに、他の人は雑談していたり、その雑談をこちらに振って来たりしたら、それはストレスですよね。そのストレスの中でも会社に認められたいという焦りでピリピリしている状態を「復職ガルガル期」と読んでいるそうです。

「復職ガルガル期」あるある
  • 常に小走り。
  • 常に早口。
  • ミーティングが長いとイライラ。
  • 小さい子供がいる男性が残業していると「奥さんに任せずに早く帰れ」と思う。←私は絶対これ思う。

ちなみにこちらは、「kindle unlimited」(Amazonの電子書籍読み放題サービス)に加入すると0円で読めます。

初回30日間無料なので、読みたい方はぜひ。

収入大公開!

私の令和5年の副業収入の目標金額は33万円です。

5月時点の経費が33万円だったので、プラマイ0ラインで目標設定しています。

令和5年の主な経費

内容金額備考
Fammスクール授業料217,800円現在は184,800円ですが、私が契約した時は値上げ中でした。
MacBookAir購入費用36,700円備品として146,800円の1/4で計上。(PCは4年で減価償却)
たのまな Adobe
ベーシック講座受講料
39,980円
ブログサーバー代12,729円1/1〜5/31分→月900円、6/1〜12/31→月1,047円
ブログ教材
ファンブロ!教材費
22,800円現在は29,800円になっています。
SWELL 購入費17,600円今月追加分
合計347,609円

これ以外にもちょこちょこ書籍を購入したりで、増えていっていますが、主なものはこんなところです。

対して、現在の収入は・・・

令和5年度の副業収入

内容金額備考
スクールのバナー作成2,340円
Googleアドセンス報酬325円6月の収益は188円でした。
なお、8,000円以上になるまで支払われません。
合計2,665円
いずべママ

今月はやはり、ブログ改修がメインとなりました。
育休ママに向けた情報はまだまだ書きたいことがあるので、しばらくはブログがメインになりそうです。
本についてもたくさん読んでいきたいし、その内容はツイッターでアウトプットしていきますね。

また継続的に報告していきたいと思いますので、次回報告もお待ちいただけたらうれしいです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次