Fammのママ向けWebデザイン講座ってどうなん?実際に受けた感想等をお伝えします。【2023年2月受講】

講座全体編
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています。

いずべママ

実際に講座の生徒になった私が、Fammのママ向けWebデザイン講座の授業内容や自主学習のリアルをお伝えしたいと思います。
今回は講座全体についてお話します。

Famm講座の受講料値上げが決定!
今までの価格→税込173,800円
2023年6月29日(木)以降→ 税込184,800円 (1万円+税の値上げ)

ちなみに私は2022年12月の申し込みで税込217,800円でしたが、その後また値下げされて今の価格になっていました。今後もゆっくり値上げしてこの価格に戻る可能性があります。
受講を検討されている方はお早めに。

Fammのママ向けWebデザイン講座を受講するかどうか悩んでいる方は、ぜひこの記事や関連記事を読んで、自分が受講する姿を想像してみて欲しいです。 

↓「Fammのこともっと知りたいな」って方はこちらから電話説明会へ。説明会参加だけでAmazonギフト券がもらえるよ~

スポンサーリンク
目次

Fammのwebデザイン講座 受講生の過ごし方

後でご説明しますが、受講料無料キャンペーンを目指したい場合には、毎日学習する必要があります。

私の1日のスケジュールはこんな感じです。

月前半のスケジュール(通常版)

学習時間は最大7時間程ですが、買い物やBabyの習い事等外出予定がある日は異なります。特にパパが休みの土日はなかなか勉強時間がとれませんので、平均して3時間くらいを目指しています。

おおよその時間  内容詳細
7:00 起床・洗顔着替え等
洗濯準備
床掃除
朝食準備
掃除はお掃除ロボットですが、床のおもちゃ等を片付ける作業があります。朝食を食べている間に掃除をしてくれています。
8:00Baby起床
朝食
Babyの着替え
朝食はBabyに食べさせながら、自分も食べます。子供ってけっこう、スプーンを口に持って行ってもなかなか食べない時間があるじゃないですか?その間に自分のご飯を進めています。
9:00洗濯
メイク等
Babyが着替えた服も加えて洗濯機スタート。その間に昨日から干してた服を片付けたり、自分のメイク等をします。洗濯機が止まったら干します。タオル類のみ乾燥機に入れています。
10:00学習Facebookでメンバーの昨日の投稿を確認。いいねとコメント、コメントしたことをFammに報告するフォームも入力します。その後に今日の学習を始めています。
13:00昼食Babyの分と自分の分を準備して一緒に食べます。昼食は手づかみメニューにしていますので、自由に食べさせています。
14:00絵本
食器洗い
夕食準備
Babyと絵本を読んだり、遊んだりはこのタイミングでしています。
朝食・昼食分の食器を食洗機に入れたり、夕食の準備もできるところまで行います。ホットクック料理の時はここでほぼ出来上がりです。
ちなみに、Babyは足元でいろいろ引っ張り出して遊んでいます。
15:30学習
18:30夕食Babyも一緒に夕食・テレビ
20:00パパのお弁当作り
食器洗い
キッチン掃除
パパのお弁当は夜に作って冷蔵庫に入れています。パパは朝それを持って行くスタイルです。職場に電子レンジがあるので、食べる前に温めているそうです。
21:00ママお風呂
22:00学習
Babyお風呂
Babyのお風呂はパパが一緒に入っていますが、服を脱がせたり着せたりは私がしています。Babyはお風呂後、結構すぐに寝ます。
Facebookで学習時間の報告をします。
24:00就寝

講座がある日は10時〜13時の部分が講座の時間になります。講座は週1回のペースです。

月後半のスケジュール(妊婦対応版)

2週目くらいで妊娠が判明し、体調的に無理は禁物になったので、スケジュールを変更しました。

特に朝が起きれなくなったので、朝起きる時間をゆっくりにして睡眠時間を確保しました。

水色ラインのところが主な変更点です。

おおよその時間  内容詳細
9:00 Baby起床
起床・洗顔着替え等
掃除
先にBabyが起きていることが多いです。
掃除はお掃除ロボットですが、床のおもちゃ等を片付ける作業があります。朝食を食べている間に掃除をしてくれています
9:40朝食・Babyの着替え朝食はBabyに食べさせながら、自分も食べます。子供ってけっこう、スプーンを口に持って行ってもなかなか食べない時間があるじゃないですか?その間に自分のご飯を進めています。
朝食はBabyが自分で食べやすい食パンにすることが増えました。
10:30洗濯
メイク等
Babyが着替えた服も加えて洗濯機スタート。その間に昨日から干してた服を片付けたり、自分のメイク等をします。洗濯機が止まったら干します。自分の下着やフリース以外は乾燥機に任せることにしました。
講座がある日は講座の時間なので、先に講座受講していました。
11:00学習Facebookでメンバーの昨日の投稿を確認。いいねとコメント、コメントしたことをFammに報告するフォームも入力します。その後に今日の学習を始めています。
13:30昼食Babyの分と自分の分を準備して一緒に食べます。昼食は手づかみメニューにしていますので、自由に食べさせています。
14:30絵本
食器洗い
夕食準備
Babyと絵本を読んだり、遊んだりはこのタイミングでしています。
朝食・昼食分の食器を食洗機に入れたり、夕食の準備もできるところまで行います。ホットクック料理の時はここでほぼ出来上がりです。
ちなみに、Babyは足元でいろいろ引っ張り出して遊んでいます。
15:30学習
18:30夕食Babyも一緒に夕食・テレビ
20:00パパのお弁当作り
食器洗い
キッチン掃除
パパのお弁当は夜に作って冷蔵庫に入れています。パパは朝それを持って行くスタイルです。職場に電子レンジがあるので、食べる前に温めているそうです。
21:00ママお風呂
22:00学習
Babyお風呂
Babyのお風呂はパパが一緒に入っていますが、服を脱がせたり着せたりは私がしています。Babyはお風呂後、結構すぐに寝ます。
Facebookで学習時間の報告をします。
24:00就寝

実際にどのくらい勉強したのかについて

2月の1日〜28日までFacebookに投稿した私の学習時間の平均時間は・・・

1日あたり4.28時間でした。

講座のある日は講座の時間も含みます。でも、パパがいてお出かけとかもある土日も入れて、これだけやっていれば、たくさんできていると自分では満足です。

いずべママ

自分で自分を褒めましょう◎

Fammのwebデザイン講座の講師について

講座の受講を決める時点で、該当月に開催される講座の日程と講師が記載されたメールをもらい、その中から自分で選べました。講師のプロフィールを見て決めることができます。

講座のテキストは講師が作っていたので、講師によって、授業内容は異なりそうです。

私の受講している講座の講師は、30代くらいの男性で落ち着いた雰囲気の先生です。

提出した課題は講師が見て、添削もしてくださいます。

Fammのwebデザイン講座のベビーシッターについて

講座受講時間中のみですが、ベビーシッターを無料で手配してもらえるサービスがついているのがこのコースの最大の特徴です。

いずべママ

ベビーシッター代金分、講座の料金が高く設定されているだけでしょ。
別で手配した方が安く済むに違いない。

と私も最初は思っていましたが、「自分で別料金で手配する」となれば、「もったいない」と感じてしまって結局ベビーシッターなしでやろうとしたと思います。育休中のお金がない時に講座料金やパソコン購入費用がかかってしまうので、その資金をポイ活で必死に捻出している状況ですし。

でも、ベビーシッターなしでは受講効果が半減すると思います。

パソコン操作を教えてもらっている途中で、一瞬でもパソコンから離れてしまったら、ついていけなくなりますよね?LIVE授業なので、途中で置いていかれてしまったら、途中から合流することはできません。授業後にアーカイブが配信されるので、後でそれを見てやってみることになってしまいます。動画を見てやるだけであれば、もっとお安い講座が他にたくさん存在しています。LIVE授業でその場で先生に聞けたり、他の受講生とも仲間感があるところがこの講座の良いところなので、LIVE授業に参加できないのであればFamm以外の講座をおすすめします。

ベビーシッター無料手配は是非使ってほしい制度ですが、講座開始前月の9日までに申し込みが必要なので、ギリギリに講座参加を決めた方は利用できません。さらに、希望してもベビーシッターが捕まらなくて断られてしまうことがあります。Fammが提携しているベビーシッターの会社がありますので、それ以外からは手配してもらえません。

ベビーシッターさんとの事前の面談はありませんが、代わりに子供の状態などを知らせるwebフォームの入力依頼がありました。当日は講座が始まる10分くらい前にベビーシッターさんがいらっしゃいました。それより前にZOOMを開いて準備しておく方がいいです。終了時間になるとZOOM内で、スタッフの方が「シッター終了してください」とおっしゃるので、それを合図に帰ってもらいます。シッターさんのお見送り等で講座終了時の連絡事項等は聞けなかったので、アーカイブで確認する形になりました。

Fammが提携しているベビーシッターの会社は好印象でした。当日中にシッター内容をメールで送ってきてくれました。しかも○時〜○時にこんなことをして遊びました。とか、やったことをくわしく書いてくれていたし、保育園の連絡ノートみたいにシッターさんの感想も書いてありました。

私も5回の講座のうち、3回しか手配してもらえませんでした。2回は自分で預け先を探す必要がありました。あと、シッターさんは固定ではなく、私も1回目と2回目の方は同じで、3回目の方は違う方でした。他の受講者さんで毎回違うシッターさんの方もいました。

ただ、自分で預け先を探した場合にも講座終了翌月2日までに申請すれば、お金がもらえます。シッターに預けた場合(領収書要)は1回6千円まで実費分、同居以外の家族や友達に預けた場合は1回4千円が後からもらえます。

Fammのwebデザイン講座の受講生について

みんなママなので、忙しい中時間を作って勉強しています。中にはお仕事もやりながらの方もいてみんな真剣です。

Facebookでの投稿でも、時間の作り方を相談したり応援のコメント等、とてもポジティブで温かい雰囲気です。

パソコンやデザインのレベルが明らかに高い感じの方も見つからないので、本当に初心者でも浮くことはないと思います。

一方で、真剣に取り組めない方は浮くと思います。

Fammのwebデザイン講座の受講料無料キャンペーンについて

全講座から毎月10名が選ばれて、受講料を返金してもらえる制度です。

講座受講後に提出した作品が良かった方に贈られる「スキル枠」が5名

Facebookを盛り上げた方に贈られる「コミュニティ枠」が5名です。

いずべママ

毎月10名も無料ってホント?
そんなんでやっていけるの?

って私も信じられませんでしたが、きちんと授賞式もオンラインで行われています。

時期によっては、電話説明会に参加した際に授賞式の案内があるそうですが、私の時はありませんでした。でも、Fammのキャンペーンに登録したメールアドレス宛に授賞式の案内が届いたので参加してみました。ZOOMでの開催でしたが、スキル枠受賞者については作品をみせてくれた上で講師からどこが良かったかの講評があり、受賞者もコメントしたりしていました。

こちらは最後のアンケートに答えるとAmazonギフト券500円分ももらえましたし、機会があれば是非参加してみてください。アンケートに講座に興味があるかどうかの項目があるので、「興味がない」にしていればその後の勧誘もありません。

\Fammのキャンペーンはこちらから/

Fammのwebデザイン講座の受講料無料キャンペーンのルール

2021年からこのルールのようですが、変更の可能性はあります。現時点でのルールでご説明します。

講座受講で自動的にエントリーとなります。

Fammのwebデザイン講座の受講料無料キャンペーン2枠共通項目

①初回講座開催日 前日までにFacebook上で自己紹介をして、googleフォームで報告する。

②毎回講座終了後にgoogleフォームでアンケートに回答する。

上記2つが漏れなくできていないと、受賞はありえません。

Fammのwebデザイン講座の受講料無料キャンペーンスキル枠 選考方法

講座受講後(翌月15日まで)に特別課題と自己PRを提出し、運営+講師が選考する。

Fammのwebデザイン講座の受講料無料キャンペーンコミュニティ枠 選考方法

ポイント制です。合計ポイントの高い方が選出されます。

ポイント項目は以下の通り

  • テーマ別Facebook投稿・・・お題の中から選んだ内容でFacebookに投稿します。(5ポイント×2回分までポイント獲得可)
  • 毎日の自主学習を日報としてFacebookに投稿・・・1投稿1ポイント+学習時間1時間につき1ポイント獲得
  • 受講生が投稿した日報に対していいねとコメント・・・1日1ポイント獲得

全てFacebook投稿とgoogleフォームの入力が必要ですので、毎日結構手間がかかります。

開始1週間で、毎日投稿できていた方は半数くらいでした。

いずべママ

今後、実際に授業を受けてみた感想や私の学習内容等も投稿予定ですので、受講を検討している方は是非、引き続き見てくださいね。

\続きの記事はこちら/

↓「Fammのこともっと知りたいな」って方はこちらから電話説明会へ。

説明会参加だけでAmazonギフト券がもらえるよ~

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次